小学4年生の娘に面積をたたきこむ話(図解あり)

スポンサーリンク
面積 〇さんすう〇
スポンサーリンク

面積の学習がはじまった

娘の学校でもついにきた面積の学習がはじまりました。事前に自宅学習でさらーっとやっていたため、縦×横で面積は求めるられるんだったっけ~くらいなところからのスタートとなりました。
学習がすすむうち、娘の中で消化できない疑問やつまづく箇所がでてきたので話を聞いてみることにしました。

一度つまづくと厄介な面積問題

やっぱり覚えづらいa(アール)とha(ヘクタール)

長さの単位と言ったらセンチメートルとメートルそしてキロメートル。そして面積になったらちっこい2がついて平方センチメートルと平方メートル、平方キロメートル。
はいはい、ちっこい2がつけばいいんですね!っていう理解で娘もここまではついてこれたようですが、急に現れた転校生のような存在、アールとヘクタール。平方メートルと平方キロメートルの間に結構な幅を利かして入り込んできた彼等。土地を扱う職についている大人の方ならやっと身近な感じですけど、日常生活で使用する事あまりナシ・・・。

担任の先生も「平方メートル(㎡)で畑とかひろーい場所の面積を表すと、数字が大きくなって計算が大変だったり扱いにくかったりします。そんな時にアールとヘクタールを使うんだよ♪けどみんなはまだあんまり見かけることはないかな?」ってな感じでふわっと説明してくれたようです。ふわっと。
授業時間も限られてるので、アールとヘクタールについてたくさんの時間はかけられないでしょう。ましてや、今後登場する場面はほとんど無いに等しいのですから。

ギモン

長さの単位換算とはまったく別モノだと伝えよう

まず娘に伝えたこと。それは1000平方メートル(1000㎡)と1平方キロメートル(1㎢)は全然違うということです。
1000mは1kmにできるけどな、1000㎡は1㎢にはできんのよ。メートルにちっこい2がついただけだから長さの単位の親戚みたいな顔してるけどな、アレ全然違うんよ!と。長さと面積(mと㎡は)増え方全然違うんよ!!!と。
へーと返事はしてくれますが、よくわからない顔をしています。よし娘、コレを見てくれ!

ひと目でわかる面積の単位換算表

ha
1㎡0.000001㎢
10㎡0.00001㎢
100㎡1a0.0001㎢
1000㎡10a0.001㎢
10000㎡100a1ha0.01㎢
100000㎡1000a10ha0.1㎢
1000000㎡10000a100ha1㎢
面積の単位換算

表の1000㎡の行をご覧ください。1000㎡を㎢で表すと0.001㎢です。長さと違って1㎢にならないことがわかります。そして、担任の先生が話していた「数字が大きくて大変になっちゃう」の意味も理解できるのでは?広い土地の計算をするときには1000㎡でも0.001㎢でも桁が大きくて大変そうです。

そんな1㎡と1㎢間を助けるべくやってきたアールとヘクタール。なんだか最初より頼もしく思えてきませんか?もう少し彼等の事を知ってみようと思いませんか?

丸暗記じゃなくて求める式をおぼえよう

小難しい表を載せてしまいましたが、小学4年生で重要なのは1㎡、1a、1ha、1㎢という面積の単位の増え方を正方形の一辺の長さをもとにして考える、ということなので、上記の表を丸暗記しても全然使わない部分もあります。
小学4年生あたりで出番がありそうなやつ、とりあえずお母さん書き直してみたよ!

  ha
面積の単位1㎠1㎡
(10000㎠)
1a
(100㎡)
1ha
(100a)
(10000㎡)
1㎢
(100ha)
(1000000㎡)
求め方1㎝×1㎝1m×1m
(100㎝×100㎝)
10m×10m10a×10a
100m×100m
1㎞×1㎞
(10ha×10ha)
1000m×1000m
小学4年生で役立つ面積の単位表

こちらの方がより現実的に使用する単位まとめと求め方だと思います。
ポイントは、どの単位とどの単位が同列か、各単位はどんな求め方で計算できるか?それを子供自身がぶっとく紐付けしていくか、ということでしょうか。
1辺の長さ(メートル m)が10倍になると、面積(平方メートル ㎡)は100倍になる、という点も大事な気づきポイントです。

こんなに長々と語っても、大人になったらそんなに出番無いんだよね・・・アールとヘクタール。

授業
しっかり理解しておこう!

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました